新年のご挨拶と首都圏2022年ダイヤ改正まとめ

 皆様明けましておめでとうございます。

 

 昨年に引き続き忙しくなりそうで、浮上頻度も向上しそうにありませんが、ボチボチ続けていこうと思います。ということで本年も「akaden101の雑記帳」をよろしくお願いいたします。

 

 

次回ダイヤ改正まとめ

 JRについては前回改正程の大きな動きではないものの、相模線の横浜線直通及び八高線五日市線の中央線直通運用廃止、さらには日中の常磐線土浦以北直通廃止が発表されました。これらの線区ワンマン化若しくは減車が原因ですが、どうにか運行コストを削減しようという姿勢がうかがえます。車両についても、日光線、相模線へのE131系投入による205系置き換えが発表されております。


 小田急については2022年3月をもって50000形(VSE)の定期運行を終了するという衝撃的な発表がありました。2023年度末まで臨時運行を計画している模様ですが、それでも2005年の製造から18年で運用離脱となることが決定いたしました。小田急に2編成しかいない連接車であるが故のメンテナンスコストも一因だと思われますが、GSE等増備の情報は無いことから、コロナ禍による観光需要減少も引退の原因かと思われます。また1000形ワイドドア車も置き換え予定の模様ですので、早めに記録しておくことをお勧めします。

f:id:akaden101:20211229122359j:plain

京王多摩川にて(2018年撮影)

 他にも京王特急と準特急の統合による準特急廃止と特急の笹塚・千歳烏山停車が発表されました。京王ライナーとの差別や工事に伴う列車の減速運転等を考慮したものと考えられます。

 また、東急目黒線相鉄乗り入れ準備については東急3000系5080系が案の定カオスな動きを見せ、相鉄側の準備も進行中ですが次回改正で新たな動きがあるという発表はありません。田園都市線の方は8500系がようやく引退することが発表されております。

 都営地下鉄については5300形が残り僅かとなっており、次回改正での引退はほぼ確実とみられていますが今のところ発表がありません。大江戸線用12-000系も置き換えが始まっておりますが、こちらも次回改正についての発表はありません。

総括

JRの方は直通廃止等、ローカル線ワンマン化による運行コスト削減を見越した改正となっています。やはり新型コロナウイルスによる収支悪化の影響が出てしまっています。しかしながら収支悪化しても老朽車両の置き換えは必要ですので、各社やむを得ず多額の費用をかけ置き換えを行っています。<2022/1/9一部追記>

参考資料:

JR相模線、朝夕の横浜線乗り入れ廃止へ 22年3月のダイヤ改正(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

小田急報道発表資料<https://www.odakyu.jp/news/o5oaa100000214su-att/o5oaa100000214t1.pdf>

京王報道発表資料<https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2021/nr20211210_daiya.pdf>

東急田園都市線の旧型8500系、引退に向けカウントダウン 新中期計画に盛り込み | 乗りものニュース